冬休みに入る前の最後の登校日でした。
子ども達には、一日一日を大切にして、冬休みでしかできないたくさんの体験をしましょうと声をかけました。
学級では、教室の掃除をしたり、冬休みの宿題を確認したりして、明日からの生活への準備をしていました。
冬休みに入る前の最後の登校日でした。
子ども達には、一日一日を大切にして、冬休みでしかできないたくさんの体験をしましょうと声をかけました。
学級では、教室の掃除をしたり、冬休みの宿題を確認したりして、明日からの生活への準備をしていました。
とっても大きな牛舎で、みんなその大きさと牛さんの数にびっくりしていました。
ミルクやりの体験もさせていただき、子ども達は大喜びでした。
終わってからお礼のお手紙を書きました。
吹奏楽の子ども達が、市民会館で行われた「2024サヨナラコンサート」に出場しました。
大きな舞台で緊張していましたが、練習の成果を出し切れたのではないかと思います。
他の学校の演奏もたくさん聴くことができ、いい刺激をもらってきたようです。
今日はICTを活用した学習を、それぞれの先生方に見せてもらいました。
いろいろなアイデアが詰まった授業で、どの学年の子ども達も、真剣に学びに向かっていました。
このように活用する場面をしっかりと想定することにより、また新たな活用方法が生まれ、どんどん進化していくような気がします!
3年生が図工で「ひもでつないで」という学習をしていました。
紙テープを友達と協力しながら上手に教室に張りめぐらせて、ジャングルのようにしていました。
子ども達は教室が遊園地になって、楽しくてたまらないという表情でした。
みんな友達同士や先生方と、元気な挨拶をしていました。先日全校児童にお話しした事で、挨拶は
「あ」明るく、「い」いつも、「さ」先に、「つ」続けて
の4つ大切であることをお話ししました。
挨拶が苦手な人は少しでもできるように、挨拶がいつもできる人はより高度な挨拶を目指してほしいと思います。