2019年2月28日木曜日

2月も終わりです 2月28日(木)

あっという間に2月が終わろうとしています。
外を見れば、気温も景色も3月下旬の様子です。
下校時も、「あつい、あつい」と言って、上着をもって帰宅する子もいました。
中には半袖の子もいて、叱られている子もいました。


さて、グラウンド工事は、今日でひとまず終わりました。
遊具や物置、スピーカー塔、掲揚塔が設置されました。この後、検定を受け、地面の凍結が解消された段階で再び手直し等の作業が行われます。雪解けの関係もあるので、いつから使用開始と言えないのがつらいところですが、楽しみにしていてくださいね。

2019年2月26日火曜日

リクエスト給食 2月26日(火)

昨年の2月26日に新校舎の生活が始まり、今日でちょうど一年になります。
教材や様々な備品整理におわれ、何だか落ち着かなかった日々も遠い昔のように思います。
そんな一周年の本日、給食は「リクエスト給食」が行われました。
あんまん、ピザまん、肉まんの3種類の中から、1つを事前にリクエストし、実施しました。
好みも様々です。おいしい時って、人は自然に笑顔になります。今日は、そんな姿がたくさん見られました。
6年生は学級閉鎖でしたので、登校再開後にりクエストしたものが、食べられることになりました。よかったですね。

2019年2月25日月曜日

【お知らせ】6年生学級閉鎖のお知らせ 2月25日(月)

本日午後から、6年生が学級閉鎖となります。
 <閉鎖期間>2月25日(月)午後~2月28日(木)
 <6年生の状況>
       欠席率 47.6%
       り患率  66.7%

 北見保健所管内では、インフルエンザは減少傾向にあるようですが、これまでのA型に加え、B型が広がり始めているようです。引き続き、予防にご協力ください。

 

2019年2月24日日曜日

吹奏楽部定期演奏会 2月24日(日)

本日、吹奏楽部の第38回定期演奏会が本校体育館で開催されました。
春の陽気に包まれた中、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
吹奏楽部は、現在15名で活動をしています。
チームワーク抜群で、これまでのがんばりを私は高く評価しているのが、吹奏楽部の子達です。
開場に来られた皆様にも、きっとその感動を届けられたことでしょう。
保護者会の皆様、前日の準備から今日の運営まで、ご協力ありがとうございました。

2019年2月22日金曜日

参観日 来校ありがとうございました 2月22日(金)

今日は、5年生の参観日。
お伝えしたように「自分の夢」について調べたことを発表する1コマでした。
いかがでしたでしょうか?
一番人数の多い学級ですので、3つのブースを設けての発表でした。
質問にもきちんと答えることができるのは、さすが高学年と思いました。

今日で、すべての学級で今年度の参観日が終了しました。
足元の悪い中、来校いただきましてありがとうございました。

2019年2月21日木曜日

HP更新状況 2月21日(木)

2月21日   保護者の皆様へのお知らせをアップしました。
         ・吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
         ・平成30年度学校評価結果について

         学校だよりをアップしました。
         ・学校だより2月号

2019年2月20日水曜日

るべっ子チャレンジ検定 2月20日(水)

今朝は、るべっ子チャレンジ検定でした。
朝のショートタイムは、真剣な表情で、がんばってきた力を発揮しようと集中して臨んでいました。
教室前の廊下は、シーンとしていて、そこからも子ども達のがんばりが伝わってきます。



5年生が今、総合的な学習の時間で取り組んでいるのが、「夢に向かって」です。
将来の夢に向かって、それぞれの職業について調べてまとめていました。
今週金曜日の5年生参観日では、子ども達のすばらしい発表が見られると思います。楽しみにしていてください。

放課後には、吹奏楽部の皆さんと職員で、今度の日曜日開催の定期演奏会に向けて、打ち合わせを行いました。
当日の発表会に向けて、猛練習中です。
すてきな発表になると思いますので、ぜひ定期演奏会にお越しください。
 2月24日(日)13:30開演
 本校体育館で行います。

2019年2月15日金曜日

スキー学習1,2年 2月15日(金)

1,2年生は、校舎南側の築山で、スキー学習。
久しぶりに気温が上がったため、汗だらけになった子がたくさんいたようです。
上手に滑ることができても、登る時は別。
スキーの感覚をつかみ、上手に山を登ることも大切なことです。

さて、インフルエンザですが、最近は落ち着きを見せています。
土日もしっかり予防をお願いいたします。

2019年2月14日木曜日

1日入学 2月14日(木)

 本日午後からは、1日入学が行われました。
元気いっぱいに、4月から入学する子達がやってきました。
 今日は、保護者の皆さんとは別々に、1年生教室へ行き、ちょっと先輩のお兄さん、お姉さんとともに、体育や国語、図工のミニ勉強タイムを行いました。
 初めは、表情が硬かったものの、笑顔を見せ始めたり、お兄さん・お姉さんとお話をしたりしました。1年生の皆さんも4月から小学生になる皆さんも大変立派でした。
4月の入学式を楽しみにしていますね。

4年生が… 2月14日(木)

今朝の登校段階での外気温が-16℃。
4年生が1時間目に、笑顔いっぱいでこんなことをしていました。
楽しいことは、目が輝きます。タオルが凍ったら、「イェーイ!」という声がいろんなところから聞こえてきました。

グラウンド造成に関しては、遊具が着々とでき始めています。
4年生をはじめ、子ども達は「今か、今か」と使用を待ち望んでいますが、手直し工事を含めると5月の連休明け以降になるのではという見通しです。ちょっと残念!

2019年2月13日水曜日

体育委員会主催「増え鬼」 2月13日(水)

今日の昼休みに、児童会体育委員会が主催する全校遊びを行いました。
タッチされると、鬼がどんどん増えていく「増え鬼」です。
全校児童が、体育館で走り回ると、すごい迫力です。
最初は、鬼(赤帽子)が数人で始まった鬼ごっこでしたが、一気に赤色の帽子が増えていきます。
「子ども達のエネルギーはすごい!」
そう感じる昼休みでした。

明日は、1日入学があります。
新一年生が来校します。楽しみにしています。

2019年2月12日火曜日

学校に珍客? 2月12日(火)

 本日放課後に、6年生教室側の非常口に突然ドンという大きな音。
 子ども達が非常口に駆け付けると、鳥が倒れているのをガラス越しに発見しました。
 (私は鳥に詳しくないのですが、)小型のトンビのような姿の鳥が一羽気を失っていました。まわりの電柱には、カラスがたくさんいて、その鳥を狙っているようでした。
 5年生の児童2名が、ガラスから離れず心配そうにしばらく状況を見ていたため、カラスが近くに寄れず、結果カラスに襲われることもありませんでした。
 二人の子のお陰です。るべっこのやさしさが光りました。
そのうち、復活して飛び立っていった鳥でしたが、後で調べてみると、「ハイタカ」と名前の鳥が一番近い形をしている
でしょうか。子ども達と思いは同じ、無事飛び立ってくれたことを祈るばかりです。

図書の寄贈 2月12日(火)

本日、公益財団法人「日本教育公務員弘済会」様より、図書の寄贈をいただきました。
放課後に、児童を代表して児童会長が、校長室でこれらを受け取りました。
「105冊の本を大切にして、みんなで楽しみます。」と立派な挨拶もしてくれました。さすが6年生です。
図書コーナーは、校舎の中でも一番明るく、すてきな場所に配置されています。
子ども達にとって、新しい世界の発見があったり、心を豊かにしてくれたりするのが、本です。
たくさん読んでもらえるとうれしいですね。

2019年2月8日金曜日

1日体験入学6年生 2月8日(金)

午後からは、6年生が留辺蘂中学校へおじゃまし、ちょっぴり体験入学です。
校舎の案内、授業風景の観察、中学校の授業体験、部活見学と内容豊富で貴重な体験をしてきました。
出発前、6年生に「卒業できる子だけだよ」と冗談半分に声をかけると、①逃げるように出かける子、②「もっと小学校にいたい」と言う子と反応も様々。みんな笑顔で出発し、ちょっとした中学生気分を楽しんできたようです。
今回は、中学校生活に希望をもたせる機会づくりでした。
    あと1か月半で卒業なんて、寂しいですね・・・

中学校の皆様、大変お世話になりました。


参観日4年 2月8日(金)

日中の最高気温が‐11℃と、史上最強の寒波と言われる寒い中、ご来校ありがとうございました。
今日は4年生の参観日でした。
国語の授業でしたが、日本語の使い方は難しいと改めて感じる授業でもありました。
休み時間になると、一番先に外遊びに出かける元気いっぱいの4年生です。
今日は、緊張感もあり、おとなしめ(?)に授業が進んでいたようです。

 明日の予想最低気温は、-25℃。今シーズンの一番となりそうです。明日からは3連休にもなりますので、インフルエンザにも十分お気をつけください。

2019年2月7日木曜日

参観日2年 2月7日(木)

2年生は、音楽の授業でした。
これまで、練習してきた曲を、保護者の皆様に披露しようと子ども達が頑張りました。
4月に比べると、鍵盤ハーモニカの指づかいも、すごく上手になっていました。
参観ありがとうございました。

明日は、4年生の参観日です。よろしくお願いします。

2019年2月6日水曜日

参観日3年 2月6日(水)

今日は3年生参観日。
たくさんの保護者の方に来校いただきました。
ありがとうございました。
体育の授業で、一緒にポートボールにも参加いただき、子ども達も大喜びでした。
今週は2年生、4年生。来週からも他の学年で参観日が予定されています。たくさんの方の来校をお待ちしています。

話題は変わり、今日は子ども達がリンゴをお持ち帰りしたと思います。
このリンゴは、津軽みらい農業協同組合様から市内小学校へと送られたものです。本日一人1個渡しました。(1年生は金曜日に配布します)

私もちょっとつまみ食いをしてみましたが、とてもとてもおいしいリンゴでした。
ぜひお家でお楽しみいただければと思います。

2019年2月4日月曜日

立春 2月4日(月)

暦の上では、今日から春。
とはいえ、北海道ではまだまだ遠い先のことですね。
今日は気温が高かったものの風が強くて、下校時は大変そうでした。

本日1年生が学級閉鎖となりました。
他の学年では、今のところは心配ない状況ではありますが、手洗い・うがいなどの予防に努めてください。

今日からグラウンドでは、遊具設置の工事が始まりました。一日中、校長室・職員室が揺れています。凍った地面を掘り起こしての工事ですので、大変そうです。

【お知らせ】1学年学級閉鎖 2月4日(月)

本日午後から2/7(木)まで1年生が学級閉鎖となります。
 欠席率 31.6%(欠席6名)   り患率 63.2%
  (本日給食を食べた後、下校させます。)

インフルエンザの患者数が過去最多となっている今シーズンです。
不要な外出は控え、手洗いうがいの予防に努めていただきますようお願いいたします。

2019年2月1日金曜日

1年生がスキーに挑戦 2月1日(金)

風が強い一日になってしまいましたが、本日校舎南側の斜面を利用して、1年生の初スキー授業が行われました。2年生と合同の体育です。
以前お伝えしていたように、冬休み中にはスキー教室で腕前を磨いている1年生です。八方台スキー場でも、すいすいと滑れる子が多い中、今日は自分達で坂を登り、そして上手に歩く練習もしました。
体力勝負でしたので、とっても疲れている様子。
大人もそうですが、やはりスキーはリフトに乗って、滑り降りることが楽しいですよね。
でも、その前にスキー板を上手に扱うことも大切なことなのです。