2019年3月8日金曜日

6年生からのサプライズ 3月8日(金)

今日は、6年生が在校生に対して、すてきなプレゼントを贈ってくれました。
これまでの調理実習で磨いてきた腕を生かし、6年生が心を込めてポップコーンを
  何と!全校児童分
作ってくれました。
それも、一人ひとりに紙コップに分けたものをプレゼント。在校生も大喜びでした。
職員室にも、代表の子が来て、立派な挨拶とともに、ポップコーンを置いていってくれました。
塩味、カレー味、バター醤油味と3種類のおいしいプレゼントでした。6年生のみなさん、ありがとうございました。

2019年3月7日木曜日

6年生を送る会 3月7日(木)

 本日、6年生を送る会が行われました。
 在校生は、感謝の気持ちを込め、6年生のために楽しい発表をしようとこれまで頑張ってきた行事です。今日は、みんなの前で堂々と発表できる子が増えてきたなということが実感でき、とてもうれしく思える会でもありました。
 私は、主役ではないのに、普通にお客さんとしてニタニタしながら、おもいっきり楽しんでしまいました。それぐらいすばらしい発表が続きました。
 これらの発表を通して、6年生への感謝の気持ちが、しっかり届いたのではないかと思います。
 これも6年生が下級生の面倒をみたり、すてきな思い出がそれぞれあったりしたことで、在校生がいつも以上に熱が入ったのでしょう。6年生の皆さん、今までありがとう!!

あと2週間で、今学期も終了です。おめでとう!とともに寂しさを感じる時期になりました。





2019年3月1日金曜日

3月になりました 3月1日(金)

 今日から3月。
 今日の午前中は、留辺蘂高校の卒業式に参加させていただきました。
 穏やかな天候の中、卒業する喜びと希望に満ち溢れる感動的な式でした。
卒業生の皆さんのそれぞれの進路での活躍に、期待して帰ってきました。心からお祝い申し上げます。

 小学校も20日が卒業式です。私も式の中で子ども達にパワーを送れるようがんばりたいと思います。
 さて今日から学級閉鎖明けで、6年生が登校しました。卒業関係の取組も次第に本格化する中ですが、他の学年を含め、まだお休みしている子もいますので、十分お気を付けください。
 インフルエンザとともに腹痛を訴える子が増加傾向です。
 どうぞよろしくお願いいたします。