2025年5月15日木曜日

運動会練習「考えて自ら動く!」

24日の運動会に向けて、練習が本格的になっています。

素晴らしいなあと思うところは、目的がしっかりと捉えさせているところです。到達すべきことがはっきりとしていれば、自分で考えて努力や行動をすることができます。

自分たちでよさこいの踊りをグレードアップさせるためにどうしたら良いかを、友達と話し合っている高学年の姿がありました。また、どうしたら早くバトンパスをできるか、先生に伝えてもらい実行している中学年の姿、そして、先生の話をしっかりと聞いて、聞いたことをやってみようとする低学年の姿が見られました。

本番まであと1週間あまりです。

更に高めていけるように頑張っています。










2025年5月14日水曜日

農業体験授業「大きく育ってね!」


 JAきたみらい青年部の方々を講師に招き、3年生と4年生がそれぞれ農業体験を行いました。


3年生は白花豆のたねを植えました。落とさないように気を付けながら、一つ一つていねいに植えました。

4年生は玉ねぎの苗を植えました。優しく教えていただきながら、植えました。秋には丸々とした玉ねぎに育つといいですね。

青年部の皆さん、ありがとうございました!


















2025年5月2日金曜日

1年生を迎える会「1年生が『仲間』になったね!」














 1年生を迎える会が行われました。

まず、2年生に手を引かれて入場しました。2年生は、案内状を作ってくれました。

5年生は、自分たちが考えた動画で学校の紹介をしてくれました。

4年生は、ひっこしおにという遊びを教えてくれて、みんなで遊びました。

6年生は、レンジでチンという鬼ごっこを教えてくれて、みんなでやって遊びました。

3年生は、手作りの折り紙とメダルの中に手紙をそえてプレゼントを渡しました。

そして最後に1年生から、お礼の言葉とダンスを披露してくれました。

みんなで1年生を仲間にする、心のこもったもてなしで、温かいひと時になりました。