早いもので、1月も今日で終わり。
今日は、5年生がバスで北見へ出かけました。
まずは、NHK北見支局。
クロマキーといって、背景を自由に変えるしくみを学んだり、アナウンサーやカメラマンとなって操作の体験をしたりしました。
子ども達の表情は、真剣そのもの。
「こんなふうに、撮影して放送されているのか」とよくわかりました。
その後は、北網圏文化センターに移動。
まずは、プラネタリウムを見て、理科の復習です。
その後は、科学ブースで、様々な体験をしてきました。
下の写真は、地震と台風の体験マシーンです。
震度6と風速20mを体験し、みんなびっくり。
実り多い見学となりました。
2019年1月31日木曜日
2019年1月30日水曜日
巣穴づくり? 1月30日(水)
2019年1月28日月曜日
あいさつ運動 1月28日(月)
2019年1月25日金曜日
6年生の授業研究 1月25日(金)
1/24午前中の様子 |
それとも、ぼろぼろなのは私だけ?
1日の休みを経て、今日は子ども達が元気に登校してきました。
昨日の風雪で、学校の玄関前は吹き溜まりとなり、かき出すのも大変でした。
グラウンドの工事も中止されていたようです。
さて、今日は6年生の教室で、授業研究が行われました。
今の授業の中には、写真のように「自分の考えを人に伝え、人から聞いたことをもとにして考えを深めること」が求められています。本校の教育目標の一つ「学び合う子」の実現でもあります。
さすがは6年生です。課題に向かう姿勢、そして自力解決する力、学び合う力、どこを見ても、最上級生としての実力は十分というのが1時間の授業の中でも伝わりました。
明日からお休みとなりますが、北見保健所管内でもインフルエンザの警報が出ました。
予防の徹底をお願いいたします。
2019年1月24日木曜日
【重要】臨時休校のお知らせ 1月24日(木)
北見地方に現在、大雪と暴風雪警報が出ているため、1月24日(木)は臨時休校となります。
これから風雪が強くなる見込みです。安全確保のため、不要な外出は控えるよう子ども達にお話ください。
よろしくお願いいたします。
これから風雪が強くなる見込みです。安全確保のため、不要な外出は控えるよう子ども達にお話ください。
よろしくお願いいたします。
※北見市内の小中学校は、すべて臨時休校となっています。
2019年1月23日水曜日
1,2年生雪遊び 1月23日(水)
今晩からの雪が、心配されるところです。
夜から明日いっぱいまでの降雪が予想されていて、オホーツク海側にも影響が出てくるのはと心配しています。
さて、そんな中ですが、今日の3,4校時目は1,2年生が外遊びに挑戦です。南側の前庭で、リレーとドッジボールを行いました。
「めっちゃ楽しい」なんていう声も聞かれ、「どさんこ」の本領発揮といったところでしょうか。
明日は、スキー学習ですが、天候が・・・。
17時現在の最新情報ですが、明日は北見地方に大雪警報が出る可能性が高いそうです。多いところで30~50㎝の降雪を見込んでいるとのこと。
臨時休校の連絡は、メール配信とこのホームページでもお知らせします。ご確認をお願いします。
夜から明日いっぱいまでの降雪が予想されていて、オホーツク海側にも影響が出てくるのはと心配しています。
さて、そんな中ですが、今日の3,4校時目は1,2年生が外遊びに挑戦です。南側の前庭で、リレーとドッジボールを行いました。
「めっちゃ楽しい」なんていう声も聞かれ、「どさんこ」の本領発揮といったところでしょうか。
明日は、スキー学習ですが、天候が・・・。
17時現在の最新情報ですが、明日は北見地方に大雪警報が出る可能性が高いそうです。多いところで30~50㎝の降雪を見込んでいるとのこと。
臨時休校の連絡は、メール配信とこのホームページでもお知らせします。ご確認をお願いします。
冬休み作品展はじまる 1月23日(水)
2019年1月22日火曜日
スキー学習3,4年 1月22日(火)
2019年1月21日月曜日
冬休み明け登校初日 1月21日(月)
長い冬休みも終わり、今日から授業再開です。
1校時目には、冬休み明け集会を開催しました。子ども達を見るなり、私のそばにいる6年生が随分大きくなったように感じ、びっくりです。
集会では、学校全体の課題でもある挨拶について触れました。昨年からの子ども達の様子を見て、誰に対しても気持ちのよい挨拶ができる4名を表彰しました。
3月までに全員に賞状が渡せるぐらい挨拶の飛び交う学校になればうれしいですね。
挨拶ができる人は、すてきな人になれる第一歩。みんなでがんばっていきましょう。
さて、1年生教室では、今日は冬休みの作品の発表会が行われていました。見てほしいところ、苦労したことなど上手に発表を行っていました。
1校時目には、冬休み明け集会を開催しました。子ども達を見るなり、私のそばにいる6年生が随分大きくなったように感じ、びっくりです。
集会では、学校全体の課題でもある挨拶について触れました。昨年からの子ども達の様子を見て、誰に対しても気持ちのよい挨拶ができる4名を表彰しました。
3月までに全員に賞状が渡せるぐらい挨拶の飛び交う学校になればうれしいですね。
挨拶ができる人は、すてきな人になれる第一歩。みんなでがんばっていきましょう。
さて、1年生教室では、今日は冬休みの作品の発表会が行われていました。見てほしいところ、苦労したことなど上手に発表を行っていました。
2019年1月18日金曜日
来週から始まります 1月18日(金)
今日も1年生のスキー教室が開催されました。
そこでは、なんと全員がA斜面を滑り降りることができました。
すごいことです。
これで、スキー学習もばっちりですね。
留辺蘂スキー連盟の皆様、ご協力ありがとうございました。
さて、学校は来週21日より、いよいよ授業が再開されます。
北見保健所管内では、インフルエンザの注意報が引き続き出ているようです。
元気な顔で登校できるのを楽しみにしています。
なお、登校の際は、12月に通行止めの措置をとっていた南門からの出入りができるようになりましたので、お子様にお伝えください。よろしくお願いします。
そこでは、なんと全員がA斜面を滑り降りることができました。
すごいことです。
これで、スキー学習もばっちりですね。
留辺蘂スキー連盟の皆様、ご協力ありがとうございました。
さて、学校は来週21日より、いよいよ授業が再開されます。
北見保健所管内では、インフルエンザの注意報が引き続き出ているようです。
元気な顔で登校できるのを楽しみにしています。
なお、登校の際は、12月に通行止めの措置をとっていた南門からの出入りができるようになりましたので、お子様にお伝えください。よろしくお願いします。
2019年1月17日木曜日
一年生スキー教室 1月17日(木)
2019年1月9日水曜日
郷土資料コーナー 1月9日(水)
この冬休みに、旧校舎で郷土資料室に展示されていた資料を整理して、新校舎での展示コーナーを完成させました。
コンピュータ教室の裏側にある郷土資料コーナーには、「昔の教科書」「石炭を入れるアイロン」「大きな鋸」「蓄音機」など貴重な品々に加え、「昔の留辺蘂のまちの様子」などの写真が展示されています。
参観日などでお越しの際は、ぜひご覧ください。
コンピュータ教室の裏側にある郷土資料コーナーには、「昔の教科書」「石炭を入れるアイロン」「大きな鋸」「蓄音機」など貴重な品々に加え、「昔の留辺蘂のまちの様子」などの写真が展示されています。
参観日などでお越しの際は、ぜひご覧ください。
2019年1月8日火曜日
吹奏楽部がんばっています 1月8日(火)
今朝の外気温が-21℃と冬本番を迎えました。
-20℃を下回ると、シャボン玉は空中で凍って、パリパリ割れてしまうのです。
登校日だったら、ぜひ挑戦させてみたかったなと思っています。
これから、まだまだチャンスはあるでしょう?!
さて、昨日に引き続き、今日も学習会に参加し、頑張ってくれた子ども達がいます。
今日は、市のスキー教室が八方台スキー場で開催され、そちらに参加した子もたくさんいたようですね。
また、音楽室では、吹奏楽部の子ども達が、今度の日曜日に行われるアンサンブルコンクールで金賞を目指し、猛特訓中です。外部からの講師も招き、目標に向かってがんばっているところですので、写真でご紹介します。
ぜひ日曜日に実力を発揮してほしいと願っています。
-20℃を下回ると、シャボン玉は空中で凍って、パリパリ割れてしまうのです。
登校日だったら、ぜひ挑戦させてみたかったなと思っています。
これから、まだまだチャンスはあるでしょう?!
さて、昨日に引き続き、今日も学習会に参加し、頑張ってくれた子ども達がいます。
今日は、市のスキー教室が八方台スキー場で開催され、そちらに参加した子もたくさんいたようですね。
また、音楽室では、吹奏楽部の子ども達が、今度の日曜日に行われるアンサンブルコンクールで金賞を目指し、猛特訓中です。外部からの講師も招き、目標に向かってがんばっているところですので、写真でご紹介します。
ぜひ日曜日に実力を発揮してほしいと願っています。
2019年1月7日月曜日
あけましておめでとうございます 1月7日(月)
登録:
投稿 (Atom)