2018年7月25日水曜日

夏休み前集会 7月25日(水)

明日から夏休み。
今日は、全校児童が集い、「夏休み前集会」を実施しました。
校長の話の中では、まず子ども達のがんばりを讃え、スライドで4月からの様子を振り返りました。
そして最後に、「夏休みに一番気を付けることは?」と聞くと、「交通事故」と子ども達もすぐに答えが出てきます。すばらしいです。あとは、行動が伴うかどうかです。ぜひご家庭でも、しっかりお話をしていただきたい事柄です。

2018年7月24日火曜日

雨が多くても…  7月24日(火)

今年は雨が多く、学校園の作物の管理も大変です。
農業関係のお仕事をされている方も、大変なことと思います。
そのような中、1年生が心を込めて育てた「あさがお」が大輪をつけ始めています。
個人差はあるものの、休み中に持ち帰って様子を観察するには、最高の状態ではないかなと思います。
ぜひ家族一緒に観察し、お子さんの新しい発見をほめてあげてください。

さて、明日からは、いよいよ夏休み。
今日の子ども達の様子を見ても、わくわくドキドキが止まらない子が多かったようです。
あと1日。気持ちを落ち着かせることが大切です。

2018年7月22日日曜日

PTA野球予選 7月22日(日)

本日16時より、北見市PTA野球の予選が、留辺蘂球場で行われました。
昨年、初出場で予選・本戦ともに1勝もできずに終わってしまった留辺蘂・温根湯・瑞穂小合同チーム。今年は、瑞穂小の統合に伴い、留辺蘂・温根湯小合同チームとして参加しています。
今日の試合は、見事な試合運びで、8対1での5回コールド勝ち。
何といって笑いあふれるベンチの雰囲気が最高です。楽しい時間を過ごさせていただきました。
選手の皆さん、大変お疲れさまでした。次回は8月19日です。どうぞよろしくお願いします。-

2018年7月20日金曜日

本日の給食で 7月20日(金)

今日の給食は、夏野菜のカレーとスイカ。
どちらも子ども達の人気が高いメニューです。
スイカは、道内産のものです。
スイカが大人気だったのが、高学年でした。
写真のように、残ったのは皮だけという子が何人もいましたが・・・

2018年7月19日木曜日

校外学習3年 7月19日(木)

3年生が、協働組合オホーツクウッドピア様におじゃまし、木材が集成材として製品になるまでの過程を学習してきました。
ここで、作られた集成材は、本校の校舎にも使用され、温かな空間を演出しています。
大きな機械が並び、音も大きく、その迫力に驚きの連続でした。
木のまち留辺蘂を学習する貴重な機会となりました。

写真の授業 7月19日(木)

5,6年生を対象に写真教室が開催されました。
写真協会が企画した本教室は、札幌から講師をお呼びして実施しました。
27枚撮りのインスタントカメラが一人ひとりに渡され、写真を上手に撮る方法や被写体の決め方など実際にプロのアドバイスを聞いて、実践しました。
写真を撮る時は、「感動したなど心が動いた時だよ。」「逆光でフラッシュをたくと、輪郭がはっきりするよ。」「ボタンを押すとその写真は消えないよ。」

など具体的に教えてくださいました。
学校まわりでいざ撮り始めると、笑顔いっぱいに活動し始めました。
デジタル時代の子ども達に、アナログカメラはどのように映ったのでしょうか。

2018年7月18日水曜日

4年生校外学習 7月18日(水)

4年生は、校外学習ダブルヘッダーです。
午前中は、近所の農家の方のご協力を得て、麦刈り用のコンバインを見せていただきました。
何と3000万円以上する大型のコンバインです。18ヘクタールの畑を2週間で一気に刈るそうです。
子ども達は、その大きさにびっくり。タイヤと自分の身長を比べる児童もたくさんいました。
そして、運転席にも座られていただき、運転席の広さと高さに、「すごい!」と驚いている様子でした。

3年生校外学習 7月18日(水)

本日2校時目に、3年生が白花豆畑の見学に出かけました。
オーナー様のご厚意で畑にも入らせていただき、発想豊かな子ども達の質問にもたくさん答えていただきました。
白花豆畑は、花も咲き、女竹を立てて弦を誘導していきます。
女竹を立てるのは、すべて手作業で、3万本以上も立てるそうです。
すごい作業量です。
こうした苦労があって、おいしい豆が作られているのですね。
3年生にとって、すばらしい学習になりました。

るべっこ朝チャレ検定 7月18日(水)

今日の朝のショートタイムは、るべっ子朝チャレ検定が行われました。
写真は、2,3年生の様子です。
自分の目標に合わせ、しっかりと頑張る力を見せてくれました。
この検定のために、こつこつ練習してくることにより、基礎・基本の確実な定着が図られています。
次回に向けても、頑張りましょう!!

2018年7月17日火曜日

交通安全教室 7月17日(火)

今日は、道みんの日(北海道みんなの日)。探検家の松浦武四郎が明治2年政府に「北海道」という名称を提案した日とされています。それが今年で、150年となります。
今日は、道立施設等で無料開放されているところもあるようですね。
道みんの日

さて、そのような中、全学年を対象に、交通安全教室を開催しました。
交通安全推進員を講師にお招きして行われました。
聞く姿勢がどの学年も上手になってきたなと後ろから見ていて感心していました。


留辺蘂には、国道39号線という大動脈が走っていますので、交通事故のリスクも非常に高いと言えます。今年4月1日に施行された北海道自転車条例をご存知でしょうか?
北海道自転車条例
ヘルメットの着用、自転車損害賠償保険の加入など努力義務とされていますが、子ども達の命を守るため、生活を守るためという意味では非常に大切なことだと思います。

2018年7月14日土曜日

北見吹奏楽フェスティバル 7月14日(土)

北見のぼんち祭りに合わせ、開催されている吹奏楽フェスティバルが本日芸術文化ホールで行われました。
そのトップバッターを務めたのが、本校の吹奏楽部です。
ジブリコレクションと8月のコンクールで演奏予定の星の眠るところの2曲を発表してきました。
専用の音楽ホールで聴く演奏は、やはり違います。子ども達も、本番前によい経験ができたと思います。

2018年7月13日金曜日

1,2年校外学習 7月13日(金)

3,4校時目の生活科の時間で、1,2年生が校外学習に出かけました。
今日の目的は、虫取りです。
朝から、虫取り網をうれしそうに持ってきて、私にも今日の予定をしっかり説明してくれた子達です。
こもれびの森公園(旭運動公園横)へ行くと、曇りの天候で、残念ながらあまり虫がいませんでした。この天候の影響でしょうか??
それでも、シオカラトンボやバッタ、そして何とワラジムシやクモなど子ども達は、必死になって探しています。今日、5時間目には、その観察を行いました。
クワガタを見つけた子もいたようです。

2018年7月12日木曜日

宿泊学習5年 12:00 おかえりなさい

5年生が帰ってきました。
バス酔いなどもいたようですが、全員無事戻ってきました。
「夜中に、こそっと起きてたんだよ。」などと教えてくれた子もいましたが、ほぼ約束を守り、5年生としてのチームワークを見せてくれたようです。
退所式では、ネイパルの職員の方にも、挨拶や返事のよさについて、たくさんほめられたそうです。
13時ごろ、5年生は下校しました。
ひとまずお昼寝という子がいそうです・・・

宿泊学習5年 9:00 フォトラリー

フォトラリーとは、ネイパル北見で用意されているプログラムで、20か所ほどの写真の場所を探し出し、みんなと一緒に写真撮影すると、チームのポイントになります。
ポイントは、探しにくいもの、遠い場所にあるものはポイントが高く、全部回るのは困難ですので、どこを回るかはチームの作戦となります。
今日は、天気もよく、気持ちよい風を感じながら、走り回っていました。
中には、プチマラソンのようなチームも・・・・

宿泊学習5年 7:30 2日目朝食

2日目を迎えました。
今日は、天気もよく計画通りに進めていきます。
これから、朝食をおいしくいただきます。
朝食後は、各部屋の点検、荷物整理を行い、フォトラリーで湖周辺を回ります。


2018年7月11日水曜日

宿泊学習5年 17:30 カレー完成!

チームワークのよさが光り、カレーライスが完成しました。
そして完食。
自分たちで作り上げたカレーは、最高の味でした。

宿泊学習5年 15:30 炊飯開始

野外炊飯の準備が始まりました。
本日のお品書きは、カレーライス一品です。
炭起こしや野菜切り、米とぎなどグループに分かれ、段取りした通りに作業が行われていきます。
上手にできるかな?

宿泊学習5年 15:00 ドミノ

水遊びも終わり、今度はネイパルの体育館へ移動し、ドミノを作って遊びました。これだけ大きなドミノだと作り甲斐もあります。みんなで協力して、距離を延ばすよう頑張りました。

宿泊学習5年 13:30 湖で…

午後から予定をしていたカヌーが、洪水警報が発令中ですので、やむなく中止となりました。
変わって、行ったのが水遊びです。
湖岸で寝転んだり、水浴びをして楽しんでいました。
ちょっぴり残念ですが、遊びの天才・元気いっぱいの5年生は十分楽しんでいました。

宿泊学習5年 12:00 昼食タイム

待ちに待った昼食です。
グループごとに上手に盛り付け、協力しながら準備をしました。
2日間の元気のもと、しっかり食べることができたかな?

宿泊学習5年 11:00 勾玉づくり

無事ネイパル北見に到着しました。
今日の午前中のプログラムであったフォトラリーは、明日と入れ替え室内で勾玉づくりを行いました。
勾玉とは、古代の装飾品で、やすりで壊れないように上手に削っていきます。
このイベントを一番の楽しみにしていた子もいたようです。
真剣な表情で挑戦し、みんな上手に作れました。

宿泊学習5年 7月11日(水)

現在、大雨注意報と洪水警報が発令されていますが、5年生が先ほど常呂のネイパル北見へ向けて出発しました。
5年生の子達は、「楽しみだ」という気持ちに満ち溢れている様子でした。
出発式では、司会の子、約束発表の子達がとても上手に進行をしてくれました。聞いている子も「はい」という返事がとてもすばらしい!!私からは、「ぜひるべっ子のチームワークのよさを見せつけてほしい」と出発式の中で、期待を込めて話をさせてもらいました。
カヌーなど予定変更があるかもしれませんが、とりあえず現時点では、安全面に配慮しながら予定通り進めていきたいと考えています。
状況がわかれば、このブログでまたお伝えをしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

2018年7月10日火曜日

全校遊び 7月10日(火)

今日の昼休みには、児童会主催の全校遊びが行われました。
その名も「女王様ゲーム」です。
校舎の引っ越しに伴い遊び場所がない中ですが、汗いっぱいに動き回れるこのような集会はとても貴重です。
児童会役員の皆さんも、全校を盛り上げようと大活躍した集会でした。
演技力抜群です。

2018年7月5日木曜日

修学旅行 無事終了

15:20無事学校に到着しました。
道内でも各地で被害をもたらした大雨ですが、本校の修学旅行も当麻鍾乳洞(大雨による休館)を変更して博物館に行くなど一部変更が生じました。
さらに今回は、帰路の通行止めも想定される中、無事学校に着くことができ、ほっとしているところです。事故やトラブルなく終えることができたのも、添乗員さんやバスのドライバーさんのお陰でもあります。感謝申し上げたいと思います。
二日間の旅行を終え、6年生としてのチームワークの良さやしっかりと約束を守る素晴しさを感じました。百点満点のるべっ子です。
子ども達もこの二日間の旅行を満喫してきました。今日は、お土産話をたくさん聞いてあげてくださいね。
たくさんのアクセスありがとうございました。

北きつね牧場通過 14:50

石北峠は一部片側交互通行でしたが、無事通過しました。15:10到着予定です。早くなりそうですので、お迎えの方は子ども達を学校で待機させます。

銀河の滝 14:15

最終目的地の滝にやって来ました。
雨の影響で滝の色が濁っています。
これから出ますので、道路状況にもよりますが、あと一時間ほどで学校に着きそうです。
紋別への道路は通行止めになっていました。
到着予定時刻はまたお知らせします。

イオンを出ました 13:00

約束の時間にきちんと集まりました。旭川を出ました。すばらしい❗️
みんな満たされた顔をしています。只今、帰りのバスレク中です。
この後は、最後のポイント銀河流星の 滝へ向かいます。

お昼は 12:30

昼食後は、ゲームコーナーに集まって来る子が多かったです。
昼はマック派がたくさんいて、昨日ポテトが出てたのに、またポテトというお昼ご飯です。
ゲームで商品をゲットしている子もいました。
間もなく集合時間です。時間を守れるかな??続々と集結中!

旭川西イオン到着 10:42

陶芸が予定より30分以上早く終わったので、イオンに到着しました。ここを一番の楽しみにしている子も多いようです。
これから各グループでの活動になります。
帰りについてのお知らせです。
白滝経由が通行不可で石北峠だけが帰りのルートです。現在大雨警報も出ていますので、イオンの出発を30分早める予定です。お迎えの時間に変更が出た場合は、このブログとメールで改めてお知らせいたします。

大雪窯2

体験がスタート。
慎重に粘土を伸ばす子から、力任せにやってナンのようになってしまう子など個性がよく表れています。集中力抜群にがんばっています。

大雪窯です 9:55

陶芸体験にやって来ました。一名が湯のみ、あとはみんなお皿作りに挑戦です。只今、作り方の指導中です。真剣な表情で聞いています。
 

東神楽の川

ホテルを出てすぐの川の様子です。
ここは、ラフティングも行われる場所ですが、全く無理な状態です。
ホテルが一緒になった他校も予定していたラフティングが中止になったと残念がっていました。

ホテルを出発 8:45

これからホテルを出ます。
部屋点検では、歯磨きセットの忘れ物も発見?!
大雨警報が出ていますが、気をつけて出発します。

朝食 タイム 7:45

昨日の夕食ほどパワフルではないものの、穏やかにお話をしながら食事をいただいています。今日1日のパワーを蓄える時間です。
食事の後半には、元気が戻り、いつもの6年生になってきました。

修学旅行2日目です

2日目の朝を迎えました。
近くを流れる川の警報音が気になったという子もいましたが、皆元気です。
まだアイドリング状態で、ぼーっといている子もいました。
7時半から朝食です。

2018年7月4日水曜日

部屋でエンジョイ 21:35

20:00ごろには、お風呂に入りました。男子は露天風呂を独占していたそうです。
その後は、アイスの交換券をいただいたので、みんなでモグモグタイムです。
ケームコーナーもありますが、堅実な子達ばかりで、繁盛していません。
今は部屋で楽しくウノ。
もう間もなくそれぞれの部屋に戻ります。きちんと寝てくれるかな?!
今日のblogはここまでにします。
また明日よろしくお願いいたします。